平成30年(2018年度耐震キャンペーン)
- (1)講習会名称 木造住宅耐震改修事業者講習会(2018年度耐震キャンペーン)
- ※開催共催区市:文京区、台東区、江東区、目黒区、中野区、杉並区、北区、板橋区、
江戸川区、八王子市、青梅市、昭島市、小金井市、小平市、日野市、
国分寺市、国立市、狛江市、稲城市、あきる野市、西東京市 - (2)開催日時 平成30年12月14日(金曜日)14時から18時まで
- (3)開催場所 東京都庁第一本庁舎5階大会議場
- (4)講習会受講者数 150名
- (5)講習会内容
内容 | 講師 |
---|---|
木造住宅の耐震化施策と助成金制度 | 富永 信忠 (東京都都市整備局市街地建築部耐震化推進担当課長) |
耐震リフォームの支援制度について ○耐震化に係る金融知識(所得税、固定資産税等の減税制度)の解説 |
山本 充氏 (一般社団法人住宅リフォーム推進協議会税制担当) |
木造住宅の耐震改修について ○戸建住宅改修事例をもとに、多くの住宅にみられる問題点とその要因から改修計画を行うときのポイント等の解説 |
山辺 豊彦氏 ((有)山辺構造設計事務所) |
耐震化に係る金融知識(補助制度)の説明について | 共催区市(21区市) ※ブース形式による説明 |
- (6)講習会チラシ
![]() |
![]() |
- (7)当日の様子
![]() | ![]() |
講演 木造住宅の耐震化施策と助成金制度 講師 富永 信忠 |
講演 耐震リフォームの支援制度について 講師 山本 充氏 |
![]() | ![]() |
講演 木造住宅の耐震改修について 講師 山辺 豊彦氏 |
講習会客席 |
![]() | ![]() |
講演 耐震化に係る金融知識(補助制度)の説明について① 講師 共催21区市 |
講演 耐震化に係る金融知識(補助制度)の説明について② 講師 共催21区市 |
![]() | ![]() |
講演 耐震化に係る金融知識(補助制度)の説明について④ 講師 共催21区市 |
講演 耐震化に係る金融知識(補助制度)の説明について⑥ 講師 共催21区市 |